メニュー
フリーダイヤル:0120-641-333:24時間・365日受付対応

お知らせとご案内

お彼岸

2025年09月20日 スタッフブログ

残暑厳しい中、皆様いかがお過ごしでしょうか?

あおやぎ生花部にも、お彼岸らしい新鮮な花が入荷しています。

 

秋のお彼岸は、仏教だけでなく日本古来の信仰とも深く関わっています。

仏教では、秋分の日に太陽が真西へ沈むことから、西方浄土にいるご先祖様を偲び、供養する習慣が根付きました。
また、浄土宗や浄土真宗をはじめとする宗派では、阿弥陀如来の導きによって極楽浄土へ至ると信じられており、秋のお彼岸はその教えに基づく大切な期間です。

一方で、日本には太陽や自然を崇拝する「太陽信仰」、ご先祖様を家の守り神として敬う「祖霊信仰」など、仏教伝来以前からの民間信仰が存在していました。
こうした信仰と仏教が融合し、お彼岸という風習が根付いたのです。

秋は自然界が実りを終え、静かに冬を迎える準備を始める季節。


そうした自然の流れとともに、自分の命のルーツである先祖に感謝する…
それが秋彼岸に込められた本来の意味なのです。

生花部  林 

急なご相談にもすぐに対応いたします。いつでもお気軽にご連絡ください。事前見積、ご葬儀、法事、仏事のことなど
フリーダイヤル「0120-641-333」24時間・365日受付対応 インターネットからのお問い合わせはこちら
アイコン:ページトップへ